Would you please add an option to always show the sound icon for every tab?
Sorry this is not easy for now. You can show the sound button for all tabs with a user style like:
tab-item:not(.collapsed) tab-sound-button { display: inline-block; } tab-item:not(.muted):not(.has-muted-member) tab-sound-button::before, tab-item:not(.muted):not(.has-muted-member) tab-sound-button::after, tab-item:not(.muted):not(.subtree-collapsed) tab-sound-button::before, tab-item:not(.muted):not(.subtree-collapsed) tab-sound-button::after { mask-image: url("/sidebar/styles/icons/audio-16.svg"); }
it is available just around appearance, but clicked button won't work if the tab is actually not sound-playing. This is because the button is not designed to be clicked when both sound-playing and muted states are false. Thus I've done some changes with commits https://github.com/piroor/treestyletab/commit/27f391de7cca6db70a144efcce6151911bb09332 , https://github.com/piroor/treestyletab/commit/8661502a9312a4022b8b57d1423b90f387acb4b4 and https://github.com/piroor/treestyletab/commit/119903c38f9e2b6976663a36cf97920eed94c8c6 . At the next version, sound buttons shown with user styles above will work even if the tab is not sound-playing.
Thanks for a great addon! (Tree Style Tab 3.8.1)
Would you please add an option to always show the sound icon for every tab?
Current behavior: the sound icons become hidden for every unmuted tab when no sound is detected.
Desired behavior: the sound icons always show for every tab regardless of muted or unmuted or whether sound is detected or undetected.
thanks!
note1:
also, a quick way to highlight all unmuted tabs would be cool.
note2:
for this to work without Tree Style Tab, userChrome.css needed:
/* TAB: sound icon always visible */
.tab-icon-sound {list-style-image: url(chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-audio-playing.svg) !important; display:unset !important; opacity:1 !important}
.tab-icon-sound[muted] {list-style-image: url(chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-audio-muted.svg) !important;}
この現象に関しては Firefox 85.0 にバージョンアップしたところ期待通りの動作になっていました。現象のご報告まで。
もう一点、ブックマークの動作に関して質問があります。
ツリー型タブの右クリックメニュー「タブをブックマーク」や TST Bookmarks Subpanel の右クリックメニュー「選択したタブをブックマーク」でブックマークした場合には TST Bookmarks Subpanel にはブックマークが即座に反映されるのですが、アドレスバーの☆マークからブックマークした場合やオリジナルのタブの右クリックメニューから「タブをブックマーク」でブックマークした場合には TST Bookmarks Subpanel にブックマークが即座には反映されません。一度 TST Bookmarks Subpanel を再描画(TST Bookmarks Subpanelの「★ブックマーク」メニューをクリックしてドロップダウンリストからの再描画、▼ボタンで最小化後▲ボタンで再表示、F1 キーを 2 回押してサイドバーの off/on など)させれば追加したブックマークが反映されます(ただし再描画によって現在表示しているツリーの位置がずれてはしまいます...)。
こちらに関してもご対応可能であれば対応して頂ければ幸いです。
https://github.com/piroor/tst-bookmarks-subpanel/commit/7640486f7ed58bdddebda17b866dac2405037854 で期待されるとおりの動作になるようにしたので、次のリリースから反映されます(なるべく早めにリリースします)。
こちらのご対応ありがとうございました。
add-on が更新されて期待していた動作になりました。
ご対応ありがとうございます。新しいバージョンを楽しみにしています。
もう一点、ブックマークの動作に関して質問があります。
ツリー型タブの右クリックメニュー「タブをブックマーク」や TST Bookmarks Subpanel の右クリックメニュー「選択したタブをブックマーク」でブックマークした場合には TST Bookmarks Subpanel にはブックマークが即座に反映されるのですが、アドレスバーの☆マークからブックマークした場合やオリジナルのタブの右クリックメニューから「タブをブックマーク」でブックマークした場合には TST Bookmarks Subpanel にブックマークが即座には反映されません。
一度 TST Bookmarks Subpanel を再描画(TST Bookmarks Subpanelの「★ブックマーク」メニューをクリックしてドロップダウンリストからの再描画、▼ボタンで最小化後▲ボタンで再表示、F1 キーを 2 回押してサイドバーの off/on など)させれば追加したブックマークが反映されます(ただし再描画によって現在表示しているツリーの位置がずれてはしまいます...)。
こちらに関してもご対応可能であれば対応して頂ければ幸いです。
すみません。「ブックマークを常にタブで開く」がOFFの時はそうなるようにするべきだった所を、設定がONの時は左クリックも中クリックもタブで開き、OFFの時は左クリックも中クリックも現在のタブに読み込むという動作になってしまっていました。
https://github.com/piroor/tst-bookmarks-subpanel/commit/7640486f7ed58bdddebda17b866dac2405037854 で期待されるとおりの動作になるようにしたので、次のリリースから反映されます(なるべく早めにリリースします)。
TST Bookmarks Subpanel を便利に使わせて頂いております。
一つ要望があるのですが、リンクを
という動作をサポートできませんでしょうか。
通常のブックマークは上記のような操作体系になっており、私はこの操作に慣れているため TST Bookmarks Subpanel でも真ん中ボタンで新しくタブが開かれるととてもありがたいです。
ご検討頂ければ幸いです。
Hi Piro,
In the Group View of TST More Tree Commands (Operate Tree > Create New Group from tabs), can you support:
[1] render lines (vertical,horizontal) representing the hierarchical relationship between various nodes.
[2] has option to view in one column with vertical scrollbar, and the ability to set column width.
Here is my screenshot:
https://postimg.cc/TKVb5VhR
My situation is:
I watch dolphin, porpoise on YouTube and look up information from many sources, including Wiki.
(1) I cannot edit the tab title, for example: re-title the tab "Toothed whale - Wikipedia" into "Parvorder Odontocetes (Odontoceti) = Toothed whale".
(2) Besides English wiki (with standard hierarchy), I also read in other language (Vietnamese).
=> I grouped tabs wiki English and Vietnamese, then name the group as desired.
Thank you very much!
Good health!
<em>〜</em>
(強調)以外は使えません。">"
で始まる行は引用と見なします。"-"
または"*"
で始まる行は通常のリスト、"+"
または"#"
で始まる行は順序付きのリストと見なします。"|語句:文章"
の形で書かれた行は定義リストと見なします。" "
(半角スペース)で始まる行、または、<![PRE[
から ]]>
までの区間は整形済みテキストと見なします。ソースコードやエラーメッセージの貼り付けにご利用ください。>>記事番号
でその記事にリンクします。