An English version of this page is also available.
注意:このページは旧バージョンの情報を保持するための歴史的ドキュメントとして残されています。最新の情報はMozilla Add-onsの配布ページおよびGitHubリポジトリを参照して下さい。
宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
ページ中に書かれたURI文字列を、ダブルクリックするだけでリンクのように開けるようにします。
「https://piro.sakura.ne.jp/」といった風に、リンクされていないURI文字列に遭遇した場合、この拡張機能無しにこのURIを読み込むには以下の操作が必要です。
あるいは、
この拡張機能をインストールすると、以下の1ステップだけでURI文字列を読み込めるようになります。
Linkificationもこれに似た働きをします。Linkificationと比較してのText Linkの利点は以下の通りです。
テストケースを見てみてください。Text Linkはこれらの例を全て正確に読み込める……はずです。多分。
不具合に遭遇した場合は、まずよくある質問をご覧下さい。それでも解決方法が見つからない場合の障害報告はGitHubのイシュートラッカーにお願いします。
Ver.5.0.xは以下の言語パックを内蔵しています。
インストールした後で効果を試せるように、テストケースを用意してみました。
Mozilla(http://www.mozilla.org/)はNetscape(http://www.netscape.com/)の次世代ブラウザ開発計画としてスタートしました。詳しくはhttp://jt.mozilla.gr.jp/src-faq.html#1をご覧下さい。MozillaはNetscape Communicator 5.0になる予定でしたが、NGLayoutという全く新しいレイアウトエンジンttp://jt.mozilla.gr.jp/newlayout/gecko.htmlを採用するという方針転換を行ったために開発が遅れてしまい、Netscape 6 ttp://ftp.netscape.com/pub/netscape6/がリリースされたのは計画スタートから2年も経ってからのことでした。そして今ではMozilla Corporation(h++p://www.mozilla.com/)の名の下でFirefox(h**p://www.mozilla.com/firefox/)がリリースされています。
部分的な強調などでテキストノードが分割されている場合でも、正しく処理できるようになりました。Mozilla(http://www.mozilla.org/)はNetscape(http://www.netscape.com/)の次世代ブラウザ開発計画としてスタートしました。詳しくはhttp://jt.mozilla.gr.jp/src-faq.html#1をご覧下さい。MozillaはNetscape Communicator 5.0になる予定でしたが、NGLayoutという全く新しいレイアウトエンジンttp://jt.mozilla.gr.jp/newlayout/gecko.htmlを採用するという方針転換を行ったために開発が遅れてしまい、Netscape 6 ttp://ftp.netscape.com/pub/netscape6/がリリースされたのは計画スタートから2年も経ってからのことでした。
この段落の内容は、相対パスの解釈を有効にしていないと辿れません。Firefox www.mozilla.org/products/firefox/は、高い拡張性が特徴のブラウザです。update.mozilla.orgから多数の拡張(プラグインのようなもの)を入手できます。このサイトでもいくつか拡張を公開しています。タブブラウザ拡張./tabextensions/index.htmlやPopupALT _popupalt.htmlもその一つです(←のようなファイル名だけの相対パスは、誤認識の方が多そうなので、Text Linkは反応しません)。親ページ../xul/xul.htmlから他の拡張も探せます。
この段落の内容は、全角英数文字の解釈を有効にしていないと辿れません。このサイトのトップページは http://piro.sakura.ne.jp/ です。旧URIは「http://white.sakura.ne.jp/~piro/」ですが、「ttp://www98.sakura.ne.jp/~piro/」でもアクセスすることができました。全角文字のURIと全角括弧とが隣接している場合、クリック位置を厳密に検出するモードではURIを読み込むことができない場合があります。